消化器内科
2025/10/28

市民公開講座「知っておきたいお腹の病気 〜診断と治療の現況〜」開催報告

第126回 日本消化器病学会九州支部 市民公開講座
「知っておきたいお腹の病気 〜診断と治療の現況〜 あなたの悩み・疑問に答えます」
日 時:令和7年10月4日(土) 午後2時〜午後4時半
場 所:社会医療法人敬愛会 中頭病院 2F中頭ホール
定 員:なし
参加費:無料

 去る10月4日、中頭病院の中頭ホールにて市民公開講座を開催し多くの方にご参加いただきました。今回は大腸がん、肝臓がん、膵臓がん、炎症性腸疾患の診断と治療の現況について講演を行いました。

 大腸ポリープ(腺腫)段階で切除できれば大腸がんは予防でき、また早期の段階でがんを発見できれば完治が見込める疾患であることを説明しました。そのためには検診や人間ドックなどを受診し、便潜血陽性なら大腸内視鏡検査を受けることが重要であることをご理解いただきました。

 肝臓がん合併肝硬変は、アルコール性と脂肪肝の割合が増えていることから、飲酒習慣、食生活習慣の改善が重要であることをご理解いただきました。
 当院では、膵臓がん発見のため、MRCP、超音波内視鏡検査を積極的に行なっていることを理解していただきました。また、炎症性腸疾患の疫学・病因・症状、確実な治療薬がない現況についてご理解いただきました。

 講演後の質問コーナーでは、十分な時間を設け、多くのご質問をいただきました。「講演資料のプリント配布があれば」とのご要望もいただきました。

代表世話人 中頭病院 消化器内科部長 座覇 修

講演会のようす
開会のあいさつ 座覇 修 中頭病院 消化器内科部長
開会のあいさつ 座覇 修
社会医療法人敬愛会 中頭病院 消化器内科部長
第126回市民公開講座 当番世話人
【 講演1 】大腸癌の診断と治療の現況
中頭病院 消化器内科医長 崎原 正基
【 講演2 】炎症性腸疾患の診断と治療の現況
中頭病院 消化器内科 吉村 美優

【 講演3 】肝臓がん診断と治療の現況
中頭病院 消化器内科 與那原 究
【 講演4 】膵臓がんの診断と治療の現況
〜危険因子と早期診断・早期発見〜
中頭病院 消化器内科 森 英輝

第一部 司会
中頭病院 消化器内科部長 知念 隆之
第二部 司会
中頭病院 消化器内科部長 石原 健二

特別企画進行 中頭病院 消化器内科医長 浜比嘉 一直
特別企画進行
中頭病院 消化器内科医長 浜比嘉 一直
特別企画質疑応答
【 特別企画 】 進行 浜比嘉 一直
消化器内科専門医による、おなかの病気質問コーナー
会場から活発な質問があり、大変有意義な企画となりました。多数のご質問をお寄せいただきありがとうございました。

特別企画質疑応答
閉会のあいさつ 知念 隆之
社会医療法人敬愛会 中頭病院 消化器内科部長
閉会のあいさつ 知念 隆之 中頭病院 消化器内科部長