医療従事者の負担軽減及び処遇の改善に関する取組事項
当院では、医師・看護師・医療従事者の負担軽減及び処遇改善のため、以下の項目について取り組みを行っております。
① 勤務医の負担軽減及び処遇改善について
- ・医師の労働時間短縮にむけた取り組み
- 地域の保険医療機関との連携強化
- 連続当直を行わない勤務シフト
- 当直翌日の業務負担軽減
- 交換勤務制・複数(チーム)主治医制の導入
- 短時間正規雇用医師の活用(育児・介護のための勤務時間短縮)
- ・他職種との業務分担
- 呼吸療法サポートチームの充実
- 栄養サポートチームの充実
- 看護師による静脈採血及び静脈注射の実施
- 薬剤の投与量の調整
- クリニカルパスの促進
- ・医師事務作業補助者の配置と育成
② 看護職員の負担軽減及び処遇改善について
- ・基準以上の看護師配置
- ・看護補助者・病棟クラーク・手術室助手の配置と育成
- ・他職種との業務分担
③ 医療従事者の負担軽減及び処遇改善について
- ・多様な職種配置及び勤務形態の活用(短時間勤務・夜勤専従)
④ その他
- ・ワークライフバランスの推進
- ・院内保育園の設置(定員 51 名)
- ・病児保育の実施(定員 6 名)
- ・妊娠、育児、介護に対する配慮(育児・介護休暇の取得促進・育児短時間制度利用促進)
社会医療法人敬愛会 中頭病院
院長 下地 勉